『複製技術時代の芸術(ベンヤミン)』要旨・要約、感想とレビュー らりるれろ。 哲学 / 美学 2021年1月14日 2021年1月14日 コメントを残す 『複製技術時代の芸術』の基本情報 書籍名:複製技術時代の芸術 著者名:ヴァルター・ベンヤミン 翻訳者 …
存在論的美学へ向けて|その概要からおすすめ哲学書まで らりるれろ。 哲学 / 存在論 / 美学 2020年12月26日 2020年12月26日 コメントを残す 存在論としての美学 存在論的美学とは、文字通り存在論としての美学である。 通常、「美しさ」は特定の存 …
『無機的なもののセックス・アピール(マリオ=ペルニオーラ)』要旨・要約、感想とレビュー らりるれろ。 哲学 / 美学 2020年12月10日 2020年12月10日 コメントを残す 『無機的なもののセックス・アピール』の基本情報 書籍名:無機的なもののセックス・アピール 著者名:マ …
『裸性(アガンベン)』要旨・要約、感想とレビュー らりるれろ。 哲学 / 美学 2020年11月29日 2020年11月29日 コメントを残す 『裸性』の基本情報 書籍名:裸性 著者名:ジョルジョ=アガンベン 翻訳者名:岡田温司・栗原俊秀 発行 …
ギリシアと奈良を繋ぐ道へ|『古寺巡礼(和辻哲郎)』要旨・要約、感想とレビュー らりるれろ。 哲学 / 美学 2020年6月4日 2020年6月4日 コメントを残す 『古寺巡礼』の基本情報 書籍名:古寺巡礼 著者名:和辻哲郎 発行:岩波書店 発行年:1979年 『古 …
【詩=ダンス+音楽⁉︎】『芸術論20講(アラン)』要旨・要約、感想とレビュー らりるれろ。 哲学 / 美学 / 西洋思想 2020年5月7日 2020年5月20日 コメントを残す 『芸術論20講』の基本情報 書籍名:芸術論20講 著者名:アラン(本名:エミール=オーギュスト・シャ …
『判断力批判(カント)』要旨・要約、感想とレビュー らりるれろ。 合理論 / 哲学 / 美学 / 西洋思想 2020年3月31日 2020年5月20日 7件のコメント 『判断力批判』の基本情報 書籍名:判断力批判 上・下 著者名:イマヌエル=カント 翻訳者名:篠田英雄 …